東武鉄道 8000系2両固定編成表
中間運転台撤去車 | ||||
中間運転台撤去車 | ||||
中間運転台撤去車 | ||||
LED | ||||
【注】 *1 編成組み替えのない七光台所属の編成は、便宜上相方の編成とともに記載した。 *2 中間車化改造で顔が消滅した編成はリスト外とした。 *3 運転台撤去車:4+2で組成されている編成の中間部分の運転機器を撤去して実質6両固定編成とみなしている編成。 *4 8506Fは事業用車。秩父鉄道の保安装置を積んでおり、森林公園所属の8000型ワンマン車が南栗橋の工場に入出場する際に、寄居〜羽生〜南栗橋を伴走する。2020年6月より南栗橋から新栃木に配置が変わった。 *前L:8571F,8578F,8580Fは前面部分がLED化されたのみで修繕工事を受けずに廃車となった。 |