○はじめに

 東武電車に乗ったことある人なら一度はお世話になったことであろう8000系電車。昭和38年から昭和58年の20年間にわたり712両も大量生産された。これは私鉄電車の中では最多の数であり、製造、更新などでさまざまなバリーエーションがあるのが魅力の一つである。近年は、次世代の東武通勤型電車である30000系、50000系列の登場により徐々に数を減らしつつあるが、都市部からローカル部まで幅広く運用されている。ここではそんな8000系電車を簡単に分類し活躍をまとめていきたい。このコーナーが各専門サイトの入門的役割を果たせれば幸いである。

定期運用範囲

[目で見てわかる違い]

a)顔の違い

b)ドアの違い

[東武8000系編成表]

a)東武8000系4両、6両、8両固定編成表

b)東武8000系2両固定編成表

c)東武8000系ワンマン仕様車編成表

[所属別写真館]

東武8000系所属別写真館へ

もどる