東武10000系ファイル-1 11431F〜11439F

11431F【両】
11431F
リニューアル前
【配置】 春日部
【製造】 富士重工1988年
【♪】 

11432F【両】
リニューアル前
【配置】 春日部
【製造】 富士重工1988年
【♪】 

11433F【両】
リニューアル前
【配置】 春日部
【製造】 東急車輌 1992年
【♪】 


11434F(前4)
リニューアル前
11434F
【配置】 春日部
【製造】 東急車輌 1992年
【♪】 


11435F(後4)
リニューアル前
【配置】 春日部
【製造】 東急車輌 1992年
【♪】 


11436F(前4)
準備中
リニューアル前
【配置】 春日部
【製造】 東急車輌 1992年
【NOTE】 2006年〜2007年新栃木に貸出。(5050型捻出)


11437F(前4)
準備中
リニューアル前
11437F
 【配置】 春日部
 【製造】 東急車輛 1992年

(11642F-)11438F
11438F
 【配置】 森林公園
 【製造】 アルナ工機 1990年
 

(11643F)-11439F
11439F
 【配置】 春日部→森林公園(1994年〜)
 【製造】 東急車輌 1990年

【語句注】

・【両】・・・デジタル無線が両方向(クハ114**、クハ144**)に設置されているため、運用の制限はない。

・【前4】・・・デジタル無線が浅草寄り(クハ114**)にしか設置されていないため、4+2、4+4の組成における、浅草寄り前4両にしか組成されない。

・【後4】・・・デジタル無線が伊勢崎寄り(クハ144**)にしか設置されたいないため、4+4の伊勢崎寄り後4両でしか組成できない。(理論上は、2+4の後4でも組成できるが、余程のことがない限りはまず営業に入ることはない。)

<その他の編成>

11251F〜11259F
11260F〜11268F
11431F〜11439F
11440F〜11448F・11480F
11451F〜11461F
11631F〜11639F
11640F〜11644F
11651F〜11659F
11660F〜11668F
11031F・11032F
10030系トップページ